先日 TIがFlashをくれないので という記事を書いたけど、AIRのSDKには Runtime.apk が付属しているのでAIRなら問題なく動作できました。無理にブラウザのプラグインで動かすよりもメモリは多く使えそうなので、こちらの方が安定的に動作しそうです。もちろんデバックの仮想マシンでも動作します…重いけど。
ということで、先日のWebView上でのFlashアプリは、AIRベースのアプリとしてテストチームに引き渡されたのでした。。。
まぁなんというか、わざわざJettyを組み込んだのも、オープンソースのFlashPlayerを探したのも無駄に終わったわけですが、今後どういう場面で活かされるのかはわかりませんけど、きっとまた役に立つ日がくるはず!
そういえば、AIRforAndroid

コメント